佐野研二郎氏のパクリ問題が、日に日に大きくなっている。
盗用デザイナーとまで言われている始末。
オリンピックロゴに関しては擁護しますが、
今回の話になってくるとプロとしてどうなのか?
サントリーのトートバックがもらえるキャンペーン。
フランスパンの写真や、イラストにかなりの類似があり
これは言い逃れできない。(著作権フリーのものがあるかもしれないが。)
「佐野研二郎デザイン」と銘打ってのキャンペーン。
これは消費者を欺いたと言える。
業界内のスターであった佐野研二郎氏。
東京オリンピックロゴのコンペに参加した友人は
佐野氏のことを尊敬しかないと言っていた。
オリンピックロゴに関しては、オリンピック協会のお題に対する
「完璧な答え」だったと。業界内での評価はピカイチなのだ。
非常に残念なことになった。
この信用は、取り戻すことは難しい。
佐野研二郎 過去記事リンク
佐野研二郎のトートバック問題
佐野研二郎氏 記者会見の感想
佐野研二郎氏の盗作疑惑について
【東京オリンピック】普通に考えてパクる訳がないでしょ。
「佐野研二郎が名刺をデザイン55,555円」夢を勝て見よう!
ふうせんいぬティニーのどら焼きがかわいい