ルーティンの仕事中や
移動中にPodcastを聞いています。
Podcast(ポッドキャスト)とは・・・
インターネット上で聴けるラジオみたいなものです。
スマホのアプリや、iTunesを利用して聞くことができます。
無料だけど、これがなかなかの充実。
今日は 個人的おすすめPodcast Best3を紹介します。
自分がトークにコンプレックスあるからか、
トーク力の高い方々のPodcastばかりになりました。
第1位 岡田斗司夫ポッドキャスト
岡田斗司夫さんのニコニコ生放送「岡田斗司夫ゼミ」というトーク番組。のアーカイブ版です。
岡田斗司夫さんとは、エヴァンゲリオンを創った元ガイナックス社長であり、
「いつまでもデブと思うなよ」著者であり、大阪芸術大学教授だったり、
吉本興業に所属してたり、多岐に渡りますが、講演や執筆活動などを中心に活動されています。
映画評論、アニメ評論、お菓子評論、ちいさなお悩み相談、人生相談まで
岡田斗司夫さんの切れ味のいいトークと回答が面白いです。
映画評論が特に面白く、これは何が良くて何が悪いのか
解説がいちいち親切すぎてわかりやすい。
生放送中のその場でお悩み相談の回答が見事で、とにかく回答が早い。
しかも結構説得力がある。
岡田斗司夫という人はどんな話題でも自分の考えをわかりやすく
伝えることに長けており、プレゼンのトーク技術も学べるのではないでしょうか。
岡田斗司夫のPodcast
1回の放送時間:だいたい50〜1時間くらい
毎週日曜日更新
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
アニメ映画制作会社「ジブリ:のプロデューサー鈴木敏夫氏のラジオ番組のアーカイブ版です。
とにかく、内容がプレミアムコンテンツ。貴重な音源ばかり。ポットキャスト1回分が一冊の本ができるほどの内容。ジブリ好きならなおさら面白い。
・ONEPIECE 尾田栄一郎との対談(メディアで音声が出たのはこれが初)
・手塚治虫と仕事した話
・ナウシカやトトロなど誕生秘話
・ジブリ創業の成り立ち
・押井守監督との子供みたいなケンカのやりとり・・・など
鈴木敏夫さんのトークもわかりやすく軽快です。
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
1回の放送時間:だいたい25分くらい
更新不定期
おぎやはぎのメガネびいき
TBSラジオ JUNK「おぎやはぎのメガネびいき」の放送終了後収録している30分くらいの番組。
ラジオ本編のゆるい反省会。ラジオ本編を聞いてから、聞くとなおさら面白い。
おぎやはぎって独特のトークの間が良いんですよ。何言っても面白い空気になる。
やれそうな女性タレントをランク付けする「やれる総選挙」が最高に面白い。
JUNK「おぎやはぎのメガネびいき」
1回の放送時間:20分弱
毎週木曜日更新
よかったら聞いてみてください。