仕事でJOJOを調べることがあって
JOJOってやっぱりセンスが良いなぁと
感心しまくっていた1日です。
そりゃあ、GUCCHIもコラボしますよ。
JOJOはなぜセンスがいいのか。
ちょっと僕なりに考察。
といってもそんなたいしたもんじゃないです。
ただ単に、
理屈じゃない
独特なJOJOのポーズだったり、
独特なファッション、独特な絵、
実際、作者しかわかんないんですよ。
「ひとりの病的なこだわり。」
これってやっぱり一番強い。
スティーブ・ジョブズのこだわりと近い。
僕もデザインをする上で、理屈っぽくなってしまうことがあります。
ミッションをこなすこと、たとえば納期や人間関係をスムーズに進めることに
一生懸命になってしまう。なんのためのデザインなのか。本質を忘れてしまう。
冒頭にも書いた“センス”。
“センス”とはダサくないこと。
ダサくないとは、芸術性が高いことです。
JOJOはアートを大事にしている。
見ての通り、非常に芸術性が高い。
だから、GUCCHIにもマッチする。
芸術性を高めるには、
やはり
「ひとりの病的なこだわり。」
これしかない。