スポンサードリンク
私、ダイエット歴20年のベテランダイエッターです。
今から5年前。モンハンにどハマりして気がついたら体重が90kgオーバー!
休みの日は一歩も動かないでゲーム三昧ですから、当たり前ですね。
ふと我に返り、一念発起。
「コナミスポーツ」に入会!
入会するときのコナミスポーツの接客がフレンドリーすぎて、悪く言えば馴れ馴れしいのですが・・・行くたびに声をかけられるので孤独を感じず助かりました。
ジムに行ったことがなかったのでドキドキですよ。
マシンの使い方なんて全く知らないわけです。やっぱり、不安なのでトレーナーをつけました。
バイオメトリクスというトレーニングです。5週間で5万円ほどだったっと思います。結構な金額なのですが、今から思うとよかったです。それくらいお金をかけないと頑張れないですよ。普通に入会してあまり行かず退会する割合は7割だそうです。
それだけ人の心は弱いのです!
自分もダイエット完了後1年くらいは自主トレーニングしようと思って退会しませんでしたが、ほとんど行けなかったです。一人だと本当に弱い。
最初やったのは筋トレと柔軟だけ
ジムといえばランニングマシン。走らされるのかなぁと思っていたけど、最初はめっちゃ楽。軽い筋トレ。しかもゆっくり。
週3回。全然汗をかかない。
これでええの??という感じでした。
ただ、毎日の水が辛かったです。2リットルを毎日飲んでくださいと言われました。キツイ!
今から思うと、最初はジムに通うことになれる段階な気がします。
だんだん負荷が強くなってくる
マシンやダンベルを使うのですがスロートレーニングと言って、ゆっくりなんです。い〜ち。に〜。15までカウント。早く動かしたらダメ。正しい姿勢でゆっくり筋トレする方がきちんと筋肉がつくそうです。
だから、一人で筋トレするときはスローでやらず、「回数をこなしてください」と。正しい姿勢をチェックする人がいないと効果が出ないそうです。
次第にダンベルとマシンの重さが大きくなってきて結構きつくなってきました。
でもこの段階ではこのきつさが楽しくなっていました。
もっともっとこい!ってなもんです。
気がついたらジム通いにはまっていた
トレーナーがいることが一番でかい。一緒に頑張れる。人に情けないと思われたくないし、すごいなぁって思われたい。ちょっとずつ「痩せましたね」「頑張ってますね」と成果がモチベーションを育てます。
結果、筋肉をつけながら10キロ痩せられました。
細いのに腕は筋肉でマッチョなんです。ポロシャツの袖はパツパツ!
でもその後リバウンド。でも3年かかりくらいですよ!筋肉つけて痩せていたのでリバウンドもちょっと遅かったです!
やっぱり、ちょっとずつ成果を感じないと続かない
一人では辛い。なんでもそう。ブログもそう。誰かに見てもらえてるからこそ頑張れる!
もっと頑張ろう。
スポンサードリンク
Pingback: 【発見】腹がへったら“あたりめ”が一番! 糖質制限ダイエットで-5kg | pop a gogo