デザインの仕事をはじめて4月でまる13年になります。
なかなかのキャリアになってきました。
若手ではないですね。確実に^^
勤め先で、デザイナーの新卒採用にも関わっているのですが
面接の際、学生さんからの質問で「仕事のやりがいや喜び」について
頻繁に聞かれます。
デザイナーの仕事のやりがいや喜びとは、以下の点が一般的だと思います。
クライアントに喜んでもらえる。
自分がデザインが、たくさんの人に見てもらえる。
依頼者を喜んでもらいたい。
僕も本当にそう思います。
自分が作った物が大量に発信していくのはうれしいです。
でも、僕にとって一番は・・・
「自分の脳を喜ばせるのが、一番の喜び。」
煮詰まっている時に、ふとアイデアが出たときの脳の刺激。
アイデアが、形になってきたときの高揚感。
完成度をあげていく満足感。
本当に仕事を楽しめた時
それが、結果的に良いデザインを生み
クライアントに喜んでもらえるものになっていくのだと思います。